<aside> 💡 以下の手順で郵便物の転送依頼をすることができます。
</aside>
郵便物一覧から転送したい郵便物を選択してください。
「転送」をクリックして、必要事項を入力してください。転送先の住所、宛名、配送日を指定することができます。
「転送を依頼」をクリックして、依頼を送信してください。
こちらに、転送先の「郵便番号・住所・宛名」を記入。
転居届を提出した住所での受け取りを希望する場合は、その旨を記載し「郵便局留」または「佐川急便での送付希望」などを記載してください。
郵便局留を希望する場合は、希望する郵便局の郵便番号・住所+「○○郵便局留」+ご自身の身分証明書の住所を記載してください。
まとめての転送を希望する場合は、その旨を記載してください。
例:「○月○日までに届いた郵便物全て(計△通)の転送を希望」、「xx株式会社からの郵便物とyy様からの郵便物の2通を転送希望」など。
以上です。簡単に郵便物の転送依頼をすることができます。
転送実費 + 転送サービス手数料 ¥500+転送実費の3%の合計を請求いたします。
例)転送実費が¥1,000の郵便物を転送する場合
¥1,000(転送実費) + ¥500(転送サービス手数料) +¥30(転送実費3%)= ¥1,530